「不戦」目次151-200


180号 2017夏季

 不戦大学講演録:井筒高雄 自衛隊の戦争準備はどこまできているのか!

                 ―南スーダンPKOの現実は”殺し殺される危険”―

 執筆者:山田善二郎、上条貞夫、高野哲郎、森脇靖彦、高野邦夫



179号 2017冬・春季

 巻頭論文:萩谷伸次郎 トランプ大統領の誕生と世界

                 ―日本の針路はどうあるべきか―

 執筆者:安川寿之輔、鈴木瑞子、高野邦夫、高野哲郎、豊森淳ほか


178号 2016秋季

 巻頭論文:市川ひろみ 「対テロ戦争」における兵士に市民的不服従

 宣言:戦争法案の強行採決に抗議

 執筆者:高野哲郎、安川寿之輔、平田伊都子、高野邦夫、保坂治男ほか


177号 2016夏季

  不戦大学講演録:池田理恵子 慰安婦問題とは何か

                   ―その歴史の真実と報道の危機―

  執筆者:石田雄、安川寿之輔、保坂治男、高野邦夫ほか


176号 2016冬・春季 

 不戦大学講演録:松村高夫 戦争法体制・731部隊・「責任の歴史学」を考える

 執筆者:高野哲郎、野田正彰、豊森淳ほか


175号 2015秋季

 巻頭論文:橋本祐樹 戦争法(安保法制)NO! 廃止するまでがんばろう!

 宣言:戦争法案の強行採決に抗議

 執筆者:石田雄、安川寿之輔、保坂治男、高野邦夫ほか
174号 2015夏季

 不戦大学講演録:浦田賢治 私たちはどう生きるか

                  ―新しいテロの時代・深層国家・国家安全保障複合体―

 執筆者:仲田文之助、中島五郎、池田栄子、勝俣誠ほか
173号 2015春季

 不戦大学講演録:小泉親司 「基地のない沖縄」をめざす闘いと安保破棄の展望

 執筆者:太田直子、高野邦夫、宮城道良、大口昭彦ほか
172号 2014冬季

 不戦大学講演録:飯田美弥子 戦前の日本社会※と自民党改憲草案を痛快に斬る

(※大日本国憲法)       

 執筆者:山田善二郎、高野邦夫ほか
171号 2014秋季

 不戦大学講演録:内田雅敏 「解釈改憲」という閣議決定による憲法の破壊

 声明:集団自衛権の行使容認の「閣議決定」の撤回を!

 執筆者:浦田賢治、安川寿之輔、中島五郎ほか
170号 2014夏季

 不戦大学講演録:半田滋 集団自衛権のトリックと安倍改憲

                 ―軍事専門家が斬る-過去と今―

 執筆者:高野哲夫、浦田賢治、中村五郎、大野幸正ほか
169号 2014春季

 不戦大学講演録:田代美江子 国家管理される性―敗戦後における「慰安政策」と純潔教育―

 執筆者:玉田善二郎、白崎勇次郎、太田直子ほか
168号 2013冬季

 緊急アピール:特定機密保護法案の強行採決に抗議! 撤回を!

 不戦大学講演録(名古屋):安川寿之輔

             福沢諭吉の思想を通して、日本の「近代」と「戦後民主主義」を問い直す

 執筆者:小野政美、谷口末廣、本條勤ほか
167号 2013秋季

 「盧溝橋事件」76周年記念集会/不戦大学講演録:内藤功

             侵略戦争の歴史から何を学び、安部声援の改策動をいかに阻止するか

 執筆者:浦田賢治、高野邦夫、宮城道良、菊地定則ほか
166号 2013夏季

 不戦大学講演録:森英樹 安部再政権で、どうなる憲法 ―「不戦の誓い」の危機によせて―

 執筆者:高野邦夫、佐藤昭夫ほか
165号 2013春季

 不戦大学講演録:米田佐代子 戦後民主主義の再生と発展のための対話

                   ―わたしたちはほんとうに「わたし」を生きてきたか―

 執筆者:浦田賢治、白崎勇次郎ほか
164号 2012冬季

 不戦大学講演録:高橋武智  「学徒出陣」70周年プレ企画―「学徒出陣」とは何だったのか―

 執筆者:佐藤昭夫、田島恵児、平田伊都子、猪熊得郎ほか
163号 2012秋季

 不戦大学講演録:石山久男 最近の教科書・教育問題にみる近現代史改ざんの動きと憲法改悪

 執筆者:丸谷嘉徳、西郷武信、宮城道良、和田隆子ほか
162号 2012夏季

 不戦大学講演録:浦田賢治 「ヒロシマからフクシマヘ」とは、どういうことか?

                  ―「原子力の平和利用」を問い直す―

 執筆者:丸谷嘉徳、広岩近弘、須藤忠臣ほか
161号 2012春季

 不戦大学講演録:坂高柳美智子 80歳になった”戦争っ子”の語り継ぐこと

 執筆者:高野邦夫、猪熊得郎、宮城道良、阿部敏勝ほか
160号 2011冬季

 不戦大学講演録:野口邦和 人災! 罪深き福島原発事故の真相と背景

 執筆者:尾形憲、猪熊得郎、菊地定則、阿曽のぶ子ほか
159号 2011秋季

 不戦大学講演録:坂本修 民主党政権下での改憲策動をどう見てどう立ち向かうか

                 ―比例定数削減を許さず、憲法が生きる新しい日本を―

 執筆者:佐藤昭夫、猪熊得郎、平田伊都子ほか
158号 2011夏季

 不戦大学講演録:高野邦夫 日本国民はいかにして戦争に組み込まれていったのか

                   ―軍隊教育と国民教育―

 執筆者:安倍愃三、磯部利彦ほか
157号 2011春季

 不戦大学講演録:内海愛子 「戦争」と「戦後」を問う

                   ―裁かれなかった植民地支配・裁かれた朝鮮人―

 執筆者:長崎真人、井出亀三郎ほか
156号 2011冬季

 不戦大学講演録:前田哲夫 軍事同盟から平和の共同体へ ―日米安保改定50年を考える―

 執筆者:猪熊得郎、谷口末廣、平田伊都子ほか
155号 2010秋季

 不戦大学講演録:安川寿之輔 「韓国併合・大逆事件」100年とNHK「坂の上の雲」

 執筆者:猪熊得郎、白崎勇次郎ほか
154号 2010夏季

 不戦大学講演録:日隅一雄 戦争を許さないマスメディアを

 執筆者:丸谷嘉徳、極楽トンボ、菊地定則ほか
153号 2010春季

 不戦大学講演録:内藤功 自衛隊違憲訴訟の歴史と平和的生存権

 執筆者:山田善二郎、磯部利彦、宮城道良ほか
152号 2009夏・秋季

 不戦大学講演録:小山内美江子 テレビドラマ「金八先生」の教え子を15歳にした理由

 執筆者:安倍愃三、関口俊輔、芹沢昇雄ほか
151号 2009春季

 不戦大学講演録:近藤一、小山一郎、吉田裕

     執筆者           戦争体験をどう受け継ぐのか、「語り部」と研究者の対話

 執筆者:山田善二郎、阿部敏勝、菊地定則ほか