戦場・戦争体験を語り継ぎ 日本国憲法第9条の精神を遵守し 国際紛争は平和的手段で解決

不戦兵士・市民の会 ≪アーカイブ≫   

  • トップ
    • 不戦兵士・市民の会 ≪アーカイブ≫
    • 設立主旨など
    • 不戦大学の歴代講師
  • 私たちの思い
    • 私たちの思い
    • 10月22日の総選挙に行こう!
    • 「共謀罪」法に断固抗議!2017.7
    • 「慰安婦」問題とは2016.8
    • 政治資金疑惑2016.6
    • 戦争法案_両院での強行採決2015.10
    • 戦争法案強行採決に抗議2015.7
    • 総会決議2015.5
    • 集団的自衛権2014.7
    • 特定秘密保護法案2013.11
    • 特定秘密保護法制定反対2013.11
    • 総会決議2013.4
    • 福島原発事故2011.7
    • 総会決議2011.4
    • 総会決議 2008.4
    • 新テロ特措法反対!2008.1
    • 平和を求める元軍人の声明2003.4
    • イラク攻撃ノー!2003.2
    • 有事法制に断固反対2002.4
    • 国旗・国歌法案反対1999.6
    • 憲法敵視発言へ1999.1
    • 新ガイドライン1998.8
    • 日米防衛ガイドライン見直1997.6
    • 日米安保共同宣言1996.4
    • 沖縄・米軍用地裁判1996.3
    • 国会で不戦決議を1995.3
    • 安保理常任理事国入り反対1994.9
    • 内閣は国民に信を問え1994.5
    • 邦人救出に自衛隊には反対1994.4
    • 本当の政治改革を実現1993.9
    • 小選挙区制策動に反対1993.5
    • 家永第1次最高裁判決に抗議1993.3
    • 二枚舌外交の仕上げに反対1992.9
    • PKO協力法案の廃案1992.4
    • 自衛隊の海外派兵反対1990.10
  • 機関誌「不戦」
    • 機関誌「不戦」
    • 「不戦」目次1-50
    • 「不戦」目次51-100
    • 「不戦」目次101-150
    • 「不戦」目次151-200
  • リンク
  • ベテランズ紹介
    • ベテランズ紹介
    • 井出亀三郎
    • 石田 雄
    • 磯部利彦
    • 猪熊得郎
    • 伊藤正男
    • 大石嗣男
    • 小椋佐島
    • 菊池定則
    • 斉藤一好
    • 白水英一郎
    • 三宅常彦
    • 谷口末廣
    • 大曲 覚
    • 小島清文
    • 近藤 一
    • 山内武夫
    • 藤岡明義
    • 木村正夫
    • 真田 良
    • 白崎 勇次郎
    • 中島五郎
    • 湊 良蔵
  • 書籍など
    • ☆戦場体験キャラバン
    • ☆「憲法改正」の真実
    • ☆日本国憲法はこうして生まれた
    • ☆ブックレット不戦
    • ☆ある「戦没者名簿」が語るもの
    • ☆人を殺して死ねよとは
    • ☆加害者にさせられた下級兵士
    • ☆下級将校が見た帝国陸軍
    • ☆沖縄の最後
    • ☆玉砕しなかった兵士の手記
    • ☆ある陸軍予備士官の手記
    • ☆軍人たちの伝統
    • ☆聞き書き「ある憲兵の記録」
  • 30周年記念行事
    • 30周年記念行事
    • @ 新憲法読本を読む
    • A 私たちの歩みを振り返る
  • 書籍など
  • ☆戦場体験キャラバン
  • ☆「憲法改正」の真実
  • ☆日本国憲法はこうして生まれた
  • ☆ブックレット不戦
  • ☆ある「戦没者名簿」が語るもの
  • ☆人を殺して死ねよとは
  • ☆加害者にさせられた下級兵士
  • ☆下級将校が見た帝国陸軍
  • ☆沖縄の最後
  • ☆玉砕しなかった兵士の手記
  • ☆ある陸軍予備士官の手記
  • ☆軍人たちの伝統
  • ☆聞き書き「ある憲兵の記録」

☆ブックレット不戦


☆ 不戦兵士・市民の会編  不戦 ブックレット第1集
『ひとり・とりが主役』 不戦兵士・市民の会