鶴見川 |
---|
2007年3月2日 |
![]() ![]() これは渓流を再開する以前のもの。会社の帰りに鶴見川でルアーを 投げたらとんでも無いランカー・シーバスが掛った。 推定1m弱。海から遡上したばかりの綺麗な個体だった。 写真撮影の後。すぐにリリース。 |
|
畑沢 |
---|
2008年6月7日 |
![]() 畑沢は大好きな渓流だった。水質は今一つながら時々本流刺しの 大物が来ることがあった。 |
|
畑沢 |
---|
2008年9月14日 |
![]() 畑沢は大半が小物だが、時々こういうのが釣れるのがたまらない 魅力だった。最近は水枯れしている時期が多いので脚が向かなく なってしまった。この頃は魚を鷲掴みしていて反省している。 |
|
小川谷 |
---|
2008年9月20日 |
![]() 林道の通行が再開される前の小川谷は天国だった。 廊下帯の入り口の滝壺で掛けた尺イワナ。沢登りのみなさんに 怯えていたのか?とっても痩せていた。 |
|
小川谷 |
---|
2008年10月11日 |
![]() 禁漁直前の小川谷。厳つい顔のヤマメが食いついて来た。 |
|
黄瀬川 |
---|
2008年12月7日 |
![]() 11月に入ると毎週黄瀬川に通う。ここのニジマスはご覧の通り とってもメタボだ。 |
|