10月は盆樹の幹や枝が充実する時期です。また冬に向かっての
 体力作りもありますから肥料を多めに与えます。肥料は有機肥料の
 固形肥料が良いです。10月中旬になると黒松の2番芽もすっかり展開し
 美しい短葉になっています。6月下旬に行った黒松の芽切りの際に
 古葉調整し残した古葉を抜き取る時期です。残した古葉を全て抜き
 取って下さい(黒松の古葉刈り)。
 10月も中旬が過ぎるとさつきの秋の剪定・整枝・針金かけの適期
 です。さつきは花後の剪定を行っているので、秋の剪定は徒長した
 枝や姿を乱す枝の剪定
に止めます。(花芽を傷つけないように注意
 して下さい)次に針金かけを行います。さつきの枝は折れ易いので
 十分注意しながら針金をかけて下さい。
10月の特徴
さぼてんの作業
  10月は9月に引き続きサボテンにとっては秋の成長の時期です。
 秋の成長時期は短いですから、この短期間に冬に備えた体力を養う
 必要があります。そのためには朝から晩まで十分日光に当て
 用土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えて下さい。(目安として
 1週間に1回与えます)肥料は春の植替え時に元肥として与えたので
 来年の植替え時までは引き続き与えません。
盆栽の作業

・・・・・・・・・・ 他もご覧下さい ・・・・・・・・・・・

お花の作業
 皆さんのご家庭も秋・冬のお花への植替えや春咲き球根の
 植え付け
で忙しいことと思います。秋の日は短いので植替えや
 植え付けは天気の良い日の午前中に行うようにお願いします。
  10月は盆樹もサボテンも充実する時期です。6月下旬に芽切りした
 黒松の2番芽もすっかり出揃い美しい姿になりました。10月中旬は
 
黒松の古葉刈りの時期です。さつきの秋の剪定・整姿の時期でも
 あります。この時期の盆樹は冬に備えての体力作りが大切なので
 肥料は多めに与えます。またサボテンも秋の成長の時期ですから
 水は1週間に1回、用土の表面が乾いたらたっぷりと与えて下さい。

10月の作業

可愛いまゆみの実

満開の野紺菊

風にそよぐコスモスの花

HOMEへ
戻る
INDEXへ
前へ
次へ
先頭へ戻る