「実験」 文字列をタグ(例 <p>と</p>)で挟んだり、特別なタグを入力すると何かが起こる!
タグのマスターが匠への第一歩! (下図:劇的ビフォーアフター、説明は下図の下を参照)
図 インターネットエクスプローラで「test.htm」を開く | 図 メモ帳入力 ファイル名は「test.htm」と拡張子htmを必ずつけて保存 |
|
|
実験 まず実験準備、「マイ ドキュメント」のもとに新しいフォールダを作成して、「hp_test」と名付けて下さい。次に、「マイ ドキュメント」-「My Pictures」にある「砂漠.jpg」を、今、作製したフォールダ「hp_test」にコピーして下さい。 さて、これからが実験です。 「メモ帳」を起動して、新規の画面で下にあるよう文字入力をして下さい。(下図 メモ帳入力参照) あいうえお かきくけこ <p>あいうえお</p> <p> かきくけこ</p> hr <hr> <p><img src="砂漠.jpg" width="300" height="150"</p> |
入力が終わったら、名前をつけて保存をします。作成したフォールダ「hp_test」を保存先とし、ファイル名は「test.htm」とします。拡張子を省略せず、htmとして下さい。完了したら、「メモ帳」は閉じて下さい。 また、「マイ ドキュメント」を開き、更に「hp_test」を開くと、「test.htm」がインターネットエクスプローラのアイコンになっている筈です。 「test.htm」をダブルクリックして開いてください。インターネットエクスプローラが起動して、今、作成した「test.htm」が見られます。 これはもう立派なホームページです。「メモ帳」で入力した文字列がどう変化しているか確かめてください。 (上図 インターネットエクスプローラで「test.htm」を開く参照) 修正などのために、ファイル「test.htm」を「メモ帳」を起動して見たい時には、右クリックして表示されるリストから、「アプリケーションから開く」-「メモ帳」(または「notepad」)を選択します。 |